HPPトップページに戻る 

ゲーム(Plystation&SuperFamilyComputer)

−−−宣伝−−−
この関連ホームページにてインターネットブラウザ(JavaScript)で遊べるゲームを掲載しております。
「バリューチェイン」パズルゲーム、及び「スタックダウン」パズルゲームは、自信作ですので、ぜひ、遊んでみてください。
 JSSホームページ に掲載してますので遊んでみてください。


私の独断によるベストゲームランキング(ストーリー性のあるゲームのみ)

順位 名称 ストーリ評価 システム評価
ファイナルファンタジーV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ファイナルファンタジーIV 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
タクティクスオウガ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キングスフィールドII 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
バイオハザード 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キングスフィールドIII 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
伝説のオウガバトル 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ヘラクレスの栄光III 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ロマンシングサガ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
10 ロマンシングサガ2 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

ファイナルファンタジーV IVがあれだけ良かったので、Vは、IVよりつまらなくなると思っていましたが、ジョブチェンジ+アビリティシステムにより面白さが倍増しました。ストーリー、最終ボスとのバトルがIVより若干劣っているのは残念ですが、エンディングは最高です。このゲームが7回以上はゲームクリアしました。
ファイナルファンタジーIV 初めてのプレイしたRPGがこのファイナルファンタジーIVでした。最初は、この手のゲームの面白ろさが、まったく分からなく、序盤をプレイしただけで中断してしまった。しかし、2ヶ月後、暇なので嫌々プレイしてみた所、試練の山のイベント付近からのめり込んで行き、初めてこのゲームのよさをわかりまし。とにかく試練の山以降は感動しまくりでした。ジョブチェンジがない分Vに1位の座を渡しましたが、ストーリーやゲームパランスではVに勝ってます。5回以上はゲームクリアしました。
タクティクスオウガ このシステム、このストーリー。素晴らしいの一言である。3つのストーリーへの分岐も、それぞれのストーリーでまったく違う展開となりそれぞれのストーリーが完成度が高い。ただ問題は、カードやアイテムによってキャラクターをかなり強く出来てしまうことと必殺技が強すぎること、死んだキャラを復活できる魔法が無制限で使用できることである。しかし、これ以上のシミュレーションRPGを作ることは不可能といっても良い。が作ってほしい。4回以上はゲームクリアしました。
キングスフィールドII 前作キングスフィールドをプレイして感じたことは、ファイナルファンタジー、オウガバトルと同様に次回作に期待を抱かせる作品でした。そして待望の2、プレイした瞬間、期待していた以上の出来に驚かされました。まず、最初なにをして良いか何処にいって良いかわからず、海の深みにはまって死んだり、大クラーケン に一撃で死んだりと、前作キングスフィールドや3DRPGをプレイしたことがない人には不親切なRPGであることはたしかです。しかし、初めてきたこのような島で始めからスイスイ行き先がわかって進めることは本来おかしい。そう、このゲームは、本当の一人称視点のRPGであり、冒険シミュレーションRPGといった方がよいと思う。洞窟の中を本当に冒険しているかのように感じ、高い所では、本当に高い怖さが感じられる。1の時は、始めから最後まで人口的ダンジョンだったので、変化に乏しかったが、2で島全体となったことで、自然の洞窟や海辺も存在し、冒険の楽しさ(苦しさも)倍増した。3回以上はゲームクリアしました。
バイオハザード このゲームは、発売前にはあまり話題になっていませんでしたが、私はタイトル発表時から注目していたソフトです。プレイステーションエクスポで展示していた時もバイオハザードのブースはガラガラだったことを覚えています。このゲームについては、今さら語ることはありませんが、2は1より好きではありません。怖さに慣れてしまったことが一番大きいのでしょうが、それだけではなく、作者の考えすぎなとことが感じられるます。ひとつは、ゾンビの数を増やして怖さを強調したこと(数の多さの怖さとゾンビの怖さは違います。少ないほうがゾンビの怖さが伝わると思います。)。ふたつめは、引きの画面が多くなったこと、特に始めは外なので遠くからのカメラアングルとなってしまって怖さが半減しています。最後に、謎解きがあまりにも少なくなってしまったこと(多くても問題があるがほとんどないのではつまらなすぎます。)8回以上はゲームクリアしました。
キングスフィールドIII 前作キングスフィールド2もさることながらこの3も素晴らしい出来である。若干易しくなってしまったがグラフィックスはさらに磨きがかかった。今回は、ダンジョンだけでなく平原や山中までも存在し、2で語ったように冒険シミュレーションRPGとして見ると、さらに冒険の幅が広がったということで満足できる出来である。幅が広くなった分密度が少しうすくなったが、2と同じ構成で2を超えるものは難しいため、3はこれで正解だったような気がする(2より複雑なダンジョンになってしまうと複雑過ぎて問題があると思う)。ただ、ラストダンジョンが大味すぎたことが残念である(力ずくでいってしまうと簡単にクリアできてしまう)。2回以上はゲームクリアしました。4が早く出てくれること願う。もちろんPS2で。
伝説のオウガバトル バイオハザードと同じく、発売前にはあまり話題になっていませんでしたが、私はタイトル発表時から注目していたソフトです。発売が4ヶ月ほど延びたので非常にがっかりした記憶がありましたが任天堂がバランス調整に協力するということでさらに期待を膨らませ発売日に購入しました。期待通りの内容でした。ただ、後半のスレージはちゃんとプレイすると膨大な時間がかかる、全部の謎を攻略本なしで解くのは難しい、初プレイでアライメント&カオスフレームを上げるのが不可能に近い、敵がわらわらと出現しまくる、・・・と欠点が多く存在していたが、その欠点をカバーするだけの魅力があるゲームでした。2回以上はゲームクリアしました。プレイ自体は相当回数やったが、途中で挫折する回数の方が多かった。
ヘラクレスの栄光III ストーリーの良さではファイナルファンタジーIVと肩を並べる良さがあります。若干幼稚なイベントがあることと、戦闘が単調なことが人気がでなかった理由であると思います。ファイナルファンタジーIVは、感動的なストーリーはでNo.1ですが、このゲームは、衝撃的なストーリーでNo.1だと思います。(もちろん感動もしますが)。このゲームは、プレイした人が少ないと思いますので、グラフィックスと戦闘システムのみを強化してプレイステーション版を発売してほしいです。2回以上はゲームクリアしました。
ロマンシングサガ 伝説のOargaBattleと同様に欠点の多いソフトです。ゲームバランスが悪い、イベントが容量の関係上?カットされていることが見え見えである、戦闘に時間がかかる等が大きな欠点です。しかし、ゲームバランスが悪いについてはこのソフトの良さでもあると思いますが。何より、このゲームが良いのは、時間が経過してしまうとイベントが勝手に解決されてしまったり、行動によって絶対に見れないイベントがあったりすることです。また、町から町への移動も時間がかかり町の移動順序で先ほどのイベント変化が発生するため、町の移動方法(イベントの処理順序)も考えることが楽しかった。またゲームバランスの悪さゆえに、バカ強い敵を倒せるようになった場合のうれしさが倍増しました。通常1回のプレイではいづれかしか行くことのできない、特に巨人の里、最後の試練、冥府の3ヶ所にすべて行くことができたといは嬉しかったです。レフトハンドソード等、ちょっと変わった武器にも魅力がありました。RomancingSaGa2以降は,戦闘システムは良くなっていますが、システムやイベントが段々普通のRPGになって来てしまっているので残念です.。このゲームシステムを採用したゲームを作ってほしいのだけれど無理かな−?5回以上はゲームクリアしました。プレイ自体は相当回数やったが、途中で挫折する回数の方が多かった。
10 ロマンシングサガ2 ロマンシングサガより、戦闘システム面を強化されたが、主人公がコロコロ世代交代するので、ストーリー性に欠ける。しかし、1とは異なった面白さがある。


私の好きなベストメーカーランキング

順位 名称 ゲームセンス相性 グラフィックセンス相性
スクウェア 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
フロムソフトウェア 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
カプコン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
アートディング 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
ナムコ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10