エアークリーナー加工

超簡単、激安、吸気効率超アップ ブタバナ取って・・・・・
じゃ無くて、ブタバナのベースプラスチックも取っちゃいました。
(何でみんなあんな物付けてるんでしょう???)
でも、クリーナー無しは ストリートではちょっと 辛い。さて工作開始しましょう
まず、焼肉網と、デイトナ 何とかフィルター(忘れた)を、買ってきてください。

これで、超簡単、激安、高効率、クリーナーは完成だけど、もし雨が降ったら、困るので 写真のように「雨水防止縁」付けた方が良いと思います。 
 あと MJ等のセッテッイングも、しっかりやってね
γ400の部屋へ

何て上手な絵なんでしょう・・・ 焼肉の網のつもり  赤線の様にカットしてください。

こんなのが、出来るはず・・・

 1枚目、こんな感じで入れてください
赤いところの出っ張りに上手く乗せてね!
青線は、クリーナーボックス(フレーム)

 2枚目は、こんな感じで入れてください
真ん中を、重ねるようにしてそこをタイラップで左右に
テンションを、かける様に締めてね
後は、デイトナのスポンジをひいて完成