エンジンバリ取りが・・・
 まず、後ろから 車載状態でも全然らくらく 成人式間近かにしては、思ったよりいい感
カウル・タンク・シートはずします。
カウル無いほうが、カッコ良いんじゃない レーサーぽいよね!!
ここは、友達の車庫です 何時もいつもありがとう
チャンバーこうやって見ると2本とも右のものみたい。
これは、Sugayaのチャンバーに、NSR-RKのサイレンサーとテールパイプ
(評判いいHRC製?)を、合わせたものでした、
左側は、真ん中で切って120°回して右出しになってます。
γ400の部屋に戻る
 と、思ったがまったくだめジャ
リングの張力無いし、吹き抜けし放題   ガン〜 傷がっちりピストン交換だ〜〜
 今回は、来春に向けてエンジンのバリ取りをしたいと思います。
本当は、もう17歳お年頃のバイク完全オーバーホール(O/H)したいんだけど
なにぶん予算が・・・・・
前側シリンダーの方が、もっとひどい まるでテフロンコーティングのようなピストン君 あまりのショックに写真忘れたけどシリンダーにも傷が、ペーパー掛けで、かんべんしてもらいました。
コンロット・クランク等は何とも無かった 助かった
 本来の、目的バリ取りしました。 新品ピストン4個と定番ヘットガスケット(G/K)一枚減らしで
普通に、組みました。 結果は、とっても乗りやすい。ヤッパ圧縮有るっていいね 
中間も、上も今までの酷かったんだな〜 感じ 
 バリ取りと、エアークリーナ加工で、74ps出てました。 (セッティングは当然してます。)
腰下は、完全STD 当然ロータリーバルブも 400cc 2stと思うとちょっとだけど設計年式・カタログ値を、思うとそこそこかな   次回は、腰下だね!!