スイングアーム
さてこれは、何のスイングアームでしょう「NSR」と答えた人 残念でした 「ハズレ」です。
CBR250RRです。こちらからの方が「NSR」より私は、カッコ良いと思うのですがいかがでしょうか    (フレーム下の台車と枕木がプライベートらしくて泣かすでしょ)
ほら もう アット言う間に付いた・・・・・  同じネタでごめんなさい
上部取付け部作成用採寸中です
これは、CBR250RRの後ろ脚です。ここはさすがにブラケット作成
当然鉄、1万円の安売り溶接器で写真は別ページに載せときます。 あとCBRとγはスイングアームシャフト径が違うので注意してね
CBR15φγは14φだったかな??
とにかくガンマの方が1mm細いのです フレーム穴拡大で対応ですあとCBRのショックはスイングアームのセンターにはありません
チャンバーに干渉しないように注意してね。
γ400の部屋に戻る
もう1つスイングアームのリンク部の下側 ここもブラケット作成しました。またもや鉄。
鉄なので当然アルミのフレームには、ねじ止めです。
こんなので車検大丈夫かな・・・・・  それより本当に走って大丈夫なのかな???