ミッション4速君です。
何度も言うけど4速ですよ。 おかしいって・・・
国内仕様じゃ絶対起きない事だよね、パワー差もあるけど スピードリミッターも有るし 
 今から、国内仕様にしたら    オーナーさん
そんな事より、ストリートで、やっぱおかしいて、 (?_?) 

僕の意見に賛成の人 手上げて  ハイ・はい・は〜い・・・
 燃焼室は、こんな感じで 予算の関係でヘット修正を、しないと言う事なので、軽い修正程度にしてあります。NAも、難しいですね。、
←お忙しい方は、こちら

 オーナー ゴンタ君 (勝手に付けていいんだろうか このページ「デキルカナ」がテーマなので許して??)
による、バリ及び、洗浄の厳しいチェックです。
 「人の顔で遊ぶな〜」「厳しいチェックなもので・・・」 
こんなオッカナイ顔は、してませんあしからず  m(_ _)m

さ〜てノッポさん違った
ゴンタ君組み立てですよ〜

 ここが、本題のミッション交換です。
結局、ほとんどのドッグが、行ってたらしく
一見全部新品

 なかなか、タイミングが、つかめず、濡れかたも・・・・
だから「違うって」  でもピストンリングコンプレッサーを、本気でほしいと、思ったらしい    「入らない」
 自作コンプレッサー登場、私の周りこんな人ばっかり   
図面書く台の 図面の紙を台に貼り付けるステンレスぽい磁石の板らしい (わかってもらえた??)
 普通の人だと考えつかない・・・  その前に普通の家に図面台なんか無いか

: 毎日、仕事後コツコツと、がんばったらしいです。
写真見て、コメント入れるだけって 楽でいいね 手汚れないし
  「ゴンタ君ガンバレ」
 今の、バイクのエンジンてすごいね クランクのメタル受けを、ケースと一所だもんね
車でも、クランクのメタル受けを一体にして強度アップは、有るけど全部一体だもんね
  (俺が、遅れてるだけ 聞いてはいても 本物見たら うれしくなっちゃうね 写真前半でUPしたから無しです。)

お暇な方は、こちらへ→

「すばらしい」
私が、遊びに行ったらもうこんなに進んでました。
キレイですね〜  ヤッパ大事なのは、愛情ですね

 最後の、関門シム調整の時間です。
クリアランス測定結果だよ〜ん
本物の ノッポさんもゴンタ君もこんな事は一度もしてなかったぞ
 大体、牛乳パックとかダンボール使ってたぞ・・・

 ピストンを、シリンダーに挿入するときは、あわてずまずは、場を盛り上げて・気分を・・・・
 違う、そんな事話じゃない!!

 今回は、ここまで この夜クリアランスと今付いてるシムと、手持ちのシムを、PC上で
あ〜でも無い こ〜でも無いと・・・・・   一人格闘技だったらしいです。
 「デキルカナ」修了次回は、何で行こうかな〜 ??? 「そんな暇あったら早くUPせ」「天の声???」

 今回は、「デキルカナ」です。 
知ってます。 昔NHKでやってた 工作番組 好きでいつも見てたな〜 
だからこんなんなっちゃったのかな〜 
で、今回は、ヘット修正以外は、オーナーによる作業でございます。
 僕って今回、美味しい所取り  結構やなやつ・・・ 

 ついに、加工も修了組み立てに、入ります。

 この人がノッポさんです。
間違った、ただの酔っ払いギャラリーです。
ごめん 今日は呑んで無かったか、!!!
 実は、この人凄いんです。 僕のAZ1の あの鋳物のシリンダーを、クランク・ピストンその他、フライホイルまで付いてるのを、一人で 上から降ろす事が出来るんです。

ここまで、来ましたよ 外は、すっかりもう真っ暗
僕は、写ってませんが、いちよう手伝ってます。